メニュー

かわさきロケアワード 順位発表! | 映像で伝える映像が生まれる|映像のまち・かわさき

「映像のまち・かわさき」推進フォーラム

電話044-223-6550

「映像のまち・かわさき」推進フォーラム

電話044-223-6550

映像イベント&トピックス

かわさきロケアワード 順位発表!

作成日:2025年03月31日(月)

かわさきロケアワード順位発表!

 

応募総数:1,269通
昭和から現在まで、川崎市内で撮影が行われた映像作品の中から「マイベスト1作品」をご応募いただく
「かわさきロケアワード」の順位が確定しました!

 

1位 映画『シン・ゴジラ』(2016年、東宝) 313票

「現実対虚構(ニッポン対ゴジラ)」をテーマに制作された、ゴジラシリーズ第29作目。
主演:長谷川博己 / 監督:庵野秀明、樋口真嗣

投票者コメント:
「駅前で撮影が行われていて何をしているのかと思っていたら、『シン・ゴジラ』の撮影でした。映画を観て“この場面か!”と新たな視点で楽しめました。結局3回観るほど印象深い作品になりました。」

「公開当時、中原区に住んでおり、武蔵小杉でゴジラが暴れるシーンが印象的でした。多摩川を越えさせまいと集中砲火が行われるシーンでは、自宅の場所が無事か映画を観ながら探してしまいました。」

「自衛隊とゴジラの衝突が多摩川河川敷を舞台にしていて衝撃を受けました。今見直しても楽しめる名作!今後も川崎市を舞台にした作品を期待しています。」

 

2位 MV『Gifted. - Orchestra ver.』【BE:FIRST】 139票

2021年11月にオーディション番組『THE FIRST』でデビューした日本人7人組ボーイズグループ・BE:FIRSTのデビューシングル「Gifted.」のオーケストラバージョン。

投票者コメント:
「ミューザ川崎シンフォニーホールで撮影されました。配信開始日は3月11日、東日本大震災の日。復興の歴史を感じる映像に涙しました。」
「この作品を観て初めてミューザ川崎シンフォニーホールを知りました。好きなアーティストが地元で撮影したことが誇らしく、音響の素晴らしさにも感動しました。」

 

3位 ドラマ『男女7人秋物語』(1987年、TBS) 106票

『男女7人夏物語』の続編。都会の夏に繰り広げられる恋愛群像劇。
出演:明石家さんま、大竹しのぶ ほか

投票者コメント:
「学校帰りにさんまさんとしのぶさんがアゼリアで撮影していたところに偶然通りかかりました。ドラマのワンシーンを思い出しながらフェリーに乗ったことが懐かしいです。」

 

4位 ドラマ『白い巨塔』(2023年、フジテレビ) 32票

投票者コメント:
「田宮二郎版も唐沢寿明版もどちらも良かった!唐沢寿明版では市立病院がロケ地になり、入院していた頃を思い出しました。シリアスなドラマなのに、観るたびに元気をもらいました。」

 

5位 ドラマ『相棒』(2000年~、テレビ朝日) 28票

投票者コメント:
「シーズン1から観ている大好きな作品。川崎市に引っ越してからロケ地を調べたら、川崎マリエンが使われていると知り、嬉しく思いました。」

 

6位 映画『小川町セレナーデ』(2014年、アイエス・フィールド) 25票

投票者コメント:
「映画のロケ地になったバーを毎日見ていたので嬉しかった。今はコンビニになってしまったけれど、忘れられない思い出です。」

 

7位 映画『HERO』(2015年、東宝) 24票

投票者コメント:
「チッタでの撮影シーンが衝撃的で、今でも頭に残っています。今も歩くたびに“ここでダンプを走らせる?”と回想しています。」

 

8位 映画『DEATH NOTE』(2016年、ワーナー・ブラザース映画) 22票

投票者コメント:
「運よく舞台挨拶付きの上映を観られました。川崎がロケ地だったと後から知り、さらに記憶に残る作品になりました。」

 

9位(同率) 20票

ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』(2024年、TBS)
アニメ『ガールズバンドクライ』(2024年、東映アニメーション)
ドラマ『不適切にもほどがある!』(2024年、TBS)

投票者コメント:
「川崎の主要な場所がたくさん登場し、川崎市民にはすぐ分かるロケ地ばかりで家族で楽しめました。」(あのクズを殴ってやりたいんだ)
「X(旧Twitter)で盛り上がり、聖地巡りが流行りました。外国人の友人を連れてロケ地を紹介しました。」(ガールズバンドクライ)
「近隣の大通りでのバスの撮影に驚きました。多くの人が関わり、1シーンを丁寧に撮影していたのが印象的でした。」(不適切にもほどがある!)

 

10位 ドラマ『花咲舞が黙ってない』(2024年、日本テレビ) 19票

投票者コメント:
「新庁舎と旧庁舎の復元棟が絶妙に雰囲気を出していて、絵になっていました。」

 

 

たくさんのご応募、素敵なコメントをありがとうございました!
これからも川崎でたくさんの映像作品が撮影されるよう活動を続けていきます。

「映像のまち・かわさき」を今後とも応援よろしくお願いします!

 

★川崎市内のロケ情報を知りたい方はこちら!→ https://kawasaki-location.org

★「かわさきロケアワード」詳細、川崎市で撮影が行われた作品の一覧はこちら!→https://eizonomachi.com/sp05

 

 

 

awardlogo 2024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前のページにもどる